
2023年の初トレード!ユーロドル逆張りエントリー!

何度目かわからないけど、ゼロから始めるルール厳守ですね!

ルール厳守1ヶ月守り切る事を第一目標に今年は頑張るよ!

とても難しい事ですけど、頑張っていきましょう!
初トレードから逆張りのリスク含んだエントリー
初トレードともなると、やはり勝利を収めたいもの。
けれど、なかなか順張りでエントリーするチャンスは無さそうなので、エントリーはしばらく先になりそうと思っていたところ、あるじゃないですか!
逆張りだけど、チャンス通貨が!
ドルストレートで、ニュージードルを最初見ていたんだけど、ユーロドルの方が綺麗に感じたのでユーロドルでエントリーです。
本来慎重に行くなら、逆張りは避けるべきなんだけど、1時間の逆三尊かつ4時間伸びきった位置と判断している事から強気でGO!です。
環境認識と思惑
まずは全体の目線
日足 上目線
4時間足 上目線
1時間足 上目線
15分足 下目線
5分足 下目線
この時の思惑としては日足、4時間足で伸びきっている位置と判断。
特に4時間足は高値を更新出来ず、15分足レベルで下降なのでダブルボトムの形を作る可能性が高そうと見ていた。
1時間足の修正下降3派を狙う形で5分足でタイミングをとってエントリー。
逆張りになるので伸ばすよりも逃げ優先。
しかし、1時間で押し安値は割っていないものの、4時間が伸びきっている判断と1時間の逆三尊の形にもなっているので1時間が転換して4時間ネックラインまで落ちる可能性もありそうと見ていた。
懸念点としては15分足が5派になるのでここで15分安値を割れないようであれば、損切りライン到達前でも逃げて良いと思っていた。
・損切り値
5分足レベルの戻り高値を設定
・利確目標
1時間足レベルのN値
・結果
1時間足レベルのN値で利確
EUR/USD
+37.0pips
¥+18408
・不安要素
1時間足は押し安値割れしていない三尊。
15分足レベルで5派。
・決済までの経過と反省点
エントリー後、さほど揉む事もなくすんなり下落。
利確予定位置で1分足の反発が一瞬見られたので利確したが、この勢いなら少し下落後に様子を見ても良かった。
停滞や揉んだりして利確ならベストだが、ラインをすんなり通過したのでこの場合利食い位置で逃げに変更して4時間ネックラインまで見るという選択も可能だった。
とはいえ、逆張りの場合は1分足で一気にV上昇もありえるので結果論、一応N値での決済は出来ているしルール厳守出来たという意味では良かったと思うようにする。
エントリー時のチャート
・環境認識 4H
・環境認識 1H
・エントリータイミング 15M
・エントリータイミング 5M

まずは勝ちおめでとうございます!

結果的に伸ばせた場面だったけど、逆張りで欲張るとろくなことないからね!
今回はまずルール厳守出来た事をうれしく思うよ!