変化の連続。トレードスタイルやコツコツドカンの変化。

変化の連続。トレードスタイルやコツコツドカンの変化。

カイジカイジ

そういえば1月は反省を書かなかったな。

MIYOMIYO

12月末のタイトルどうりで、成長を感じれず書ける事がなかったんだよね。

カイジカイジ

今回書いたということは、何か進展があったんだな?

MIYOMIYO

1月と2月のトレードでまた考えが色々とあったから、それについて話すよ!

カイジカイジ

そうか。とりあえず反省とこれからどうするのかを聞いてやろう。

これまでのトレードスタイルの変化まとめ

「欲」が復活しました。

やっぱりね。
一旦勝つ事すら諦められなかったです・・・

けど、それでも変化は色々とあったので、どういう事があったか?

2020年9月。
僕はこの月に今のトレードルールの軸となる考え方を確立させた。

勿論それまでに最低限の軸はあったのだけど、明確なという意味ではこの時がそう。

これを機に240万程のプラス収支を半月で到達するが、気が大きくなり自信過剰によるハイレバで口座破綻。

11月や12月はそのルールでトレードするも、成功時と失敗時が入り交じる。

30000円スタートを繰り返し、30万や50万到達は数回するも、そのたび自信過剰モードになりハイレバで口座破綻。

2020年12月から1月にかけて、ルール取引での失敗の原因が、時間足での波動認識のミスが多い事に気づく。

例えるなら4時間足での目的値まで狙うのに、損切りは1時間足でのサポートラインに設定。

このやり方が効くのは一定の条件があるし、そもそも4時間足のサポートラインにするのが本来正しいやり方。

2021年1月に、最初に確立させたトレードスタイルから考え方の軸は変わらないが、これまでの経験によってルールを細かくいくつかに分類するようになる。

そしてその分類パターンをやっと言語化出来たので、ここから統計を試みる。

しかし、そのトレードルールも無条件にパターンがあればエントリーというわけではない。

結局は環境認識とエントリー軸の正確な波動の認識が必要。

実力不足により波動の認識が時間足ごとに正確に出来ていない時がある為、正確なルール統計が取れないと判断。

これによって一度、統計は無しとした。

現在は今のルールパターンでエントリーして、月にプラスを達成出来た時、波動認識が最低限勝てるレベルで正確に捉えれるようになったという事だと思うので、その時は統計を再開しようとしている。

コツコツドカンの変化と失敗理由

最近また30000スタートから、ドル円で+30万やGOLDで+30万を達成した。

このトレードはルール取引に加えてピラミッディングを駆使して一撃を獲りに行ったもの。

ピラミッディングについては別にまたルールを設定する必要があるが、これで一撃を獲る事は実は少なくない。

初心者の頃はコツコツドカンは損切りを置かないので、コツコツ勝ってドカンと負けるという意味で使われる。

まぁ、僕は最初から損切りを置いていたタイプでコツコツ負けてちょいドカン負けを繰り返していたのだけど。

これが最近では、コツコツ負けてドカンと勝つようになっていると感じた。

とはいえ、コツコツ負けが多すぎてドカンが足りないのだけど。

感覚としてはコツコツ負けは減らせる要素が沢山あるし、ドカンはもう少し伸ばせる局面が何度もあった。

これを磨けば勝てるようになるのは間違いないと確信しているが問題は資金管理。

30000円から20万にする時は5枚からスタートしてピラミッディングでトータル30枚。

プラスになりはじめた時に利益が残るかマイナスにならないよう損切りは調整してピラミッディングするのだけど。

これが資産30万到達すると、次はスタートが最初から20枚とかになっている。

そしてトータル50枚とかね。

当然こういうやり方は勝率が落ちるので、一度資金を増やせたからといって簡単に枚数を増やすべきではない。

なのに「欲」が働いてこういう事になる。

今回はドル円で30万近くまで増やしたが、一度16万まで落ち込み、その後GOLDで40万まで戻した。

ちなみに、GOLDなんていう超ボラおばけで40枚のハイレバ。

実は本来もっていようとした利確ラインまで我慢出来ていれば、250万一撃で獲れたという・・・

しかし戻しがいちいち激しく耐えれず決済。

実際は予測出来た第一理想のラインまで到達したけど、これは到達する可能性は低いと思っていた。

だから、反発があってもここまで利確しないというのはほぼ無理とは思う。

けど、第二理想の利確ラインまでは我慢してもよかった展開だった。

とはいえ、利確したラインも反発しだした場所なので利確が間違いだったかといえばそうでもない。

正直相場高なんてわからないのだから。

それなのに。

この時点で50万近くに増やせているのに、獲れなかった悔しさが先行する。

そして結果的に予測していたラインまで到達したことで余計に自信だけをつけ、自信からレバは更にあがる。

相場なんてものはわからないと、わかっているはずなのだから、それをしっかりと理解して最初のように3枚程度でやれば、損失もしれているし獲れた時も大きい。

この時点で2021年のトータルがコツコツ負け30万に対してプラスに転じたわけだしね。

そう、資金管理を徹底的すれば、負ける回数を加味してもトータルマイナスにはならないのではないか?

もちろんそれはルール外取引をしなければの話しだけど。

にもかかわらず、すぐにハイレバ移行するのは、借金問題と、一旦500万にしたいというところから欲がでる。

こんなハイリスクを続けるのは不可能。
けど、500万くらいなら到達する可能性もある。

そして到達できれば、リスクを低く固定。

これが思い描くスタート地点への道のりの理想。

まあどちらにしても、勝てばすぐにレバを何倍にもあげるうえに、勝率は落ちるのだからすぐに口座破綻するのは必然。

これをなんとかするには、結局はしっかりとした資金管理が必須。

そしてこれを律するには、欲を無くすこと。

相場なんてわからないのだから、利確のあとに理想の利確ラインまでいったとしても悔しがる必要はない。

相場なんてわからないのだから、理想の動きになったからといって自信過剰になってはならない。

ずっとそう思い続けて出来ない以下ループの永遠の課題だ。

毎回このパターンで資金を飛ばす。

救いがあるなら、勝てるパターンは増えてきたように思える事と、波動の把握がある程度ぶれずに出来てきたのうに思う事。

あとは、ポジポジ病の回数はマシになってきてるはず。

それでもまだ、ハイレバなので口座破綻するには十分な回数。

自分で思うだけで、指導者がいるわけではないし、正解の見えない道を歩んでいるので今の自分の場所はわからないが、出口に近づいているという感覚だけはある。

とにかく、今の一番の課題は資金管理!

これが出来れば、ポジポジ病も更に減るのではないかと思っている。

一度500万到達まで、このハイリスクでやりつづけても負債を増やす確率の方が高い。

なのでこの理想の過程を捨て、資金管理徹底癖をつけるのがこれから勝てるまでの課題となる。

ルール外取引のキッカケを思い出す

これも何度と同じ事をしてきたので過去に何度も書いたと思うんだけど、その都度何度でも書こうと思う。

まず今回の暴走の過程は、30000円スタート。

ルールによる取引かつピラミッディングで、30万ほどに増やす。

次にGOLDでルールによる取引ではあるが、途中撤退で一度16万まで減らす。

この時、ルールどうりであれば損切りはするタイミングではないが、ハイレバだったのでびびり決済。

しかし、値動きとしてはやはり元のエントリーはルールどうりで予測どうりなので再エントリー。

これが本来の利確ラインまで持たず、ハイレバだったのもあり決済。

ここで資産48万まで増やすが、最初に想定していた利確ラインに到達したせいで悔しさが残る。

このままトレードを続けてもダメだと思い、時間を空ける。

しかしGOLDの利益を取り損ねたと感じ、次に選んだ取引のエントリータイミングはしっかりと選んだつもりだが、リスク値を何倍も引き上げた。

これが損切りとなり、取り返したい欲の発動。

一気に無駄ポジを誘発。

そして再度入金となり負けを繰り返す。

この辺はもうパターンも糞もないただのポジポジ病。

ただしハイレバなので数回ミスで口座破綻。

文字にするとよりわかる。

毎回ほぼ似たパターンで口座破綻している事が・・・

要は想定した値動きになり、勝ち負け関係無しに大きく利益を取り損ねたと感じた時にリスク値を上げやすい。

そして次こそは獲る!となって、いざ次のエントリーが損切りになるとポジポジ病の発症。

課題としては!

一番の理想は想定した値動きだろうがなんだろうが、予測どうりになったとしてもたまたま的中しただけ。

自身過剰にならず、相場はわからないもので今回はたまたまそうなったと心から納得出来るようになる事。

少しずつでも良いからこれを心底理解するようにする。

まぁ何度もそう思ってやってきたけど、すぐどこかで慢心して自信過剰になるのだから心底理解してる状態ではない。

なので、どっちにしても必須スキルなのだからリスク管理をしっかりとする事。

もし利益を取り損ねて、次のエントリ-をする際、リスク値を上げすぎていないかを意識する事!

うん。

まぁ角度を変えて何度こういう話を書いても、行き着く先は同じで、資金管理が超大事って言うことだね。

これが出来ていたら、次のエントリーがもしも失敗して負けても、次に引きずるような負け金額にはならないからポジポジ病の発症はしないはず!

まとめ

・予測は予測でしかなく、偶然当たったからといって自信を持たない!

・常に相場の動きが正しく、それはわかるものではない!

・リスク値の徹底管理はポジポジ病の発症を抑える!

カイジカイジ

躓いているところが同じだから、前も似たような事言ってるな。

MIYOMIYO

手法そのものはそこまで迷走してるわけじゃないしね。

カイジカイジ

資金管理の徹底か、欲を捨てずに律する事が出来れば言う事無しだが。

MIYOMIYO

何度諦めても、欲はすぐ出るからいつこれを克服出来るかだね。

カイジカイジ

逆に言えばこれを克服出来れば勝ちトレーダーか。

MIYOMIYO

いやどうだろう?
そこで初めて統計取って勝ちを数ヶ月出来て勝ちトレーダーのスタートラインなのかな?

カイジカイジ

まだ先は遠いな。

************************
ブログランキング参加してます!
************************
面白かった!役に立った!
ざまぁ!もしくは頑張れ!
と思ってくれたあなた!
PUSHボタンを押してくれると嬉しい!

日本人トレーダーの皆に!
爆益PUSH!
にほんブログ村 為替ブログへ