ポジポジ病のレベルと資金管理が出来ない者の末路!

ポジポジ病のレベルと資金管理が出来ない者の末路!

ゆめこゆめこ

10月に入って早くも何度目の口座資金破綻ですか?

MIYOMIYO

既に数え切れないですね。

ゆめこゆめこ

なんだぁ。
ギャンブルしてるじゃないですか!

MIYOMIYO

結果そうなってるね・・・。
成長した気になってたけど
また自信がなくなってきたよ。

ゆめこゆめこ

相場相手に自信なんて無いほうがいいですよ。
わかってても出来ないっていうのが
一番救いがないですけどね~。

MIYOMIYO

死にたくない。
成長が無い事だけは避けたい。
死んでしまう前に
もう一度自分を見つめ直すよ。

ポジポジ病のレベル

ポジポジ病と言っても
僕の中ではそのレベルが存在する。

ポジポジ病 Level 1

知識も何も無い状態で
ただチャートを見て
そろそろ下がりそう!
そろそろ上がりそう!

という100%値頃感のエントリー。

実はこれが
そこまで負けかったりもする。

知識が無いので
損切りを置かない人も多い。

相場はほとんどの場合がレンジなので
値が動いても戻ってくる。

そして一度マイナスに動いても
戻ってきてプラスで決済。

完全な初心者の方が負けにくいのは
こういった背景がある。

ポジポジ病 Level 2
知識をある程度付け
技術が未熟なまま
資金管理をある程度覚えた値頃感トレード。

これが一番絶望的。

チャートを見て
テクニカル分析が出来ている気になっている。

大きな方向感は見れるようになっている為
長期的な動きだけは思うとうりになる。

その為、自信だけつくが
実際は深い分析が出来ていない。

なので正しい分析が出来ている可能性は低い。

そして
本当に効くラインか不明なラインを頼りに
動きを確認しないうちにエントリー。

そしてそのラインは
思っている以上に複数存在するので
エントリー回数もかなり多くなる。

資金管理の損切りの知識がついているので
その効くかよくわからないラインを頼りに損切り設定をする。

結果は損切りされる確率が60%以上。

もっというなら
方向感は合っていると思っているので
利益がでても決済せず
思ったところまでいかずに反発して損切り。

これも踏まえるなら
損切り確率は95%。

そう。
大きな流れとしての方向感は合っている。

このせいで次の節目となる
高値や安値ラインなどを頼りに
方向は合っているはず!となって
何度もエントリーする。

高度な分析が出来ていない
値頃感エントリー。

恐らくこの期間が一番長い。
そして一番エントリーしやすく
一番損切りもされる。

ポジポジ病 Level 3
勉強を重ねて
環境認識はある程度出来ている。

しかし細かいエントリータイミングがわからない。

もしくは
わかっているのに
仕掛けを早くしてしまう未熟な状態。

ある程度の分析は出来ているが
短期足での値動きが
決着付く前にエントリー。

これも勝率は低い。

そもそもある程度
分析が出来て
基本的には短期的の方向が決まってから
エントリーするのが王道パターンかと思う。

けれど突き詰めれば
ポジポジ病の全てが
短期足の方向がまだ
継続かレンジか反転の
どれになるかがわからないうちに
エントリーしているという事。

わからないうちにエントリーするのだから
勝率が低いのも当たり前。

プライスアクションから
その判断が決着前に高度に予測出来る
プロトレーダーならそうでもないだろうけど

未熟なトレーダーでは
その領域には到達していないので
当たる事もあれば負ける事も多い。

MIYOMIYO

僕の中での分類だけどね。
ちなみに僕はLevel3が数回続いてる状態で
Level3の中にLevel2が発症していると思う。

ゆめこゆめこ

ややこしいですね、
どういう事ですか?

MIYOMIYO

複数の根拠を持って
効く可能性の高いラインを背にエントリー。
けどその中に小さい流れとして
出来るパターンがあって
その中での効きにくいラインで追撃エントリー。

ゆめこゆめこ

なるほど。
結局勝率が悪いのは
根拠あってのエントリーの中に
根拠の薄いエントリーが重なるからですね。

MIYOMIYO

これをやってしまう原因は
僕の場合はほとんどが欲だね・・・。
もう少し掘り下げて話すよ。

ポジポジ病発症の原因について

ポジポジ病の発症する原因はいったい何か?
それをしてしまう時の条件を考えてみる。

・自分の予想どうりのトレードが出来た時
自信が付く!

やはり分析した結果
思ったとうりに動いた!

次も上手くいく!

⇒ ポジポジ病 Level3発症

・エントリー後にすぐロスカット
分析は合っているはず!
だから方向は間違ってないはず!
効くラインが間違っていただけ。

⇒ ポジポジ病 Level2発症

・ロスカット後に目線が変えられない時

これは上記と似ているが、
分析は合っているはず!
だから方向は間違ってないはず!
効くラインが間違っていただけ。
のパターン。

⇒ ポジポジ病 Level2発症

・損失額が大きくなった時
取り返したい!
せめて負けた額くらいは・・・

⇒ ポジポジ病 Level2発症

・スマホでチャート確認してロスカットした時
分析は間違っていないと思うんだけど・・・

⇒ ポジポジ病 Level2発症

ちなみにこれは
画面幅からしても
パソコンから見れる情報量とは桁違いなので
チャートは違って見えてしまう。

他通貨チャートとの兼ね合いも考えれば
スマホでは分析精度が大幅に落ちると思っていい。

結果としてポジポジ発症の原因となりかねない。

結局全部
早く稼ぎたいという欲求に繋がってるかな。

早く稼ぎたいから
エントリーする理由を
探そうとしている。

結果として
少し根拠が足りないけど
ある程度予測もあってること多いし
一部を妥協してエントリー。

これがまじで多い。

欲を捨てるか
欲の為にルールを守るかしかない。

金銭欲との戦い方

金銭欲というのは本当に厄介。

僕の場合は
借金をしてFXに取り組んでいるので
もう後が無いに近い状態。

となると
稼がないと!
という焦りが尋常じゃない。

だから稼ぐ為に
早くトレードがしたい!

条件に合うトレードを待って
なかなか無いもんだから
少し早めにエントリー。

そして負ける確率の方が高くなる。

負けると取り返したい!
からのポジポジ病。

もう鉄板ルートだ。

もしも資金に余裕があれば
この焦りは無くなるのかもしれない。

そう。
余裕とは焦る必要がなくなるので
冷静な判断が容易になる。

身に染みついた技術があれば
余裕がなくてもその判断は間違えないだろうが
駆け出しにはそのくらい余裕が必要。

つまり
資金力に余裕があって
技術にも自信が付けば
ポジポジ病の発症は限りなく抑えれる!

なので本来の金銭欲との戦い方としては
無くしても大丈夫な余裕資金で
勝てるようになるまで
低レバレッジの最低ロット数で技術を磨く。

資金を増やせるようになれば
リスク値を上げてトレードを開始。

これが損失無く技術を身につけて
勝てる道を歩む理想だろう。

けれど現状の僕は
既に地獄ループに足を踏み入れてしまった。

手遅れ。

もはや今から
金銭的な余裕を手に入れる事が困難。
しかも技術はまだまだ未熟。

となると今の僕がするべきは
まだ勝てる手法か
ハッキリとわからないものだけど
少なからず負けにくい手法は
確立出来た事を信じて
焦らずにエントリーをするしか手はない。

そしてその中で技術を磨く事。

僕が歩んだ
スロプロ駆け出し時と同じ心境だが

スロットで勝つ為に必要な知識や技術力と
借金額から考えたら
当時のプレッシャーとは桁違いだ・・・

まだ自信が無い技術を信じ
借金があるのに焦らずにチャンスを待つ。

どうやら
おおよそ凡人には簡単には出来そうにない
難易度の高い事を強いられているようだ・・・

10月2週目トレード結果

月初め
20000円からの
140000円まで増やして死亡。

20000円入金後
再び死亡。

20000円入金後
60000円まで増やし
150000円まで順調に増やす。

この2回は両方とも
ルールどうりの取引が出来た。

そしてまた病気が・・・
ここからだ・・・

ルールどうりの取引が
一度失敗したものの
最近のシナリオ予測の精度から
付けてはいけない自信を持ってしまい
無駄なエントリーをしてしまい
それが損失となって
次にポジポジ病が発症。

最低限の環境認識はするようになったので
ポジポジ病の回数は格段には減った。

けど、
そいつは勝てるようなトレードじゃないのは
もう何度も経験しているはずなんだ・・・

その増やした150000円は
使ったクレジット枠を回復する為に必要。

もっと稼がないと!

⇒ ポジポジ病 Level3発症

ルールどうりの取引負けからの

⇒ ポジポジ病 Level2発症

結果はもちろん
再び0円へ。

ポジポジ病 Level2発症
そのままでリスク管理を
1回あたり50%近いBETでエントリー。

20000円入金後
再び死亡。

20000円入金後
再び死亡。

20000円入金後
再び死亡。

20000円入金後
再び死亡。

これが全部
同じ通貨で大きい流れへの目線が変えれず
有効なラインを探してひたすらエントリー。
⇒ ポジポジ病 Level2

20000円入金後・・・
通貨を変更してEUR/JPYでのショートエントリー。

当然散る・・・
今月もう既に160000円のマイナスだ。

ポジポジ病に加えて
資金管理も出来ていない者の末路は
口座破綻の一択。

おまけにルールどうりの取引が
出来ていないというのならそれは
超高確率で何倍も速い速度で死を迎える。

逆転を狙い過ぎた。
冷静になれ・・・

もうクレジット枠は
本当に限られているんだ。

本気で死ぬぞ?
僕の死に戻りは限られている。

もはや残り回数は無いに等しい。

もう一度確認しよう。

今の僕が出来る事は
自信の持てない未熟な技術ではあるが
現時点でも
負けにくい手法である事を信じて
借金返済を焦らずに
ルールに従ったエントリーチャンスを待つ。

これだけだ。

せめて勝てずとも
再入金は本当に最後にしたい。

そうすればまだ
逆転のチャンスはある。

とりあえず早く30万にはしたい!
とずっと思っていたが
もはやこの思考が邪魔すぎる。

相場が思いどうりになると思うな!

エントリーする理由より
エントリー出来ない理由を探せ!

早く稼ぎたいと思うな!

仮にも稼ぎたいと思うなら
稼ぐ為に安易なエントリーしちゃダメな事を
脳に刻み込むんだ!

スロッターにしかわからない例えだが

例えるなら
今の僕がやっているのは
負けがこんでるから
GOD狙いで一発逆転の
ミリオンゴッドを
乱れ打ちしているようなものだ。

例え一度当てたところで
どうせ無くしてしまうのに。

高設定の入る日で
高設定が入る場所を
根拠を詰めて見極めて狙え!

無条件で打つなら
700ハマり以上を打て!

これが出来ないから負ける。
これを続けないから負ける。

スロプロとしての経験は
FXにも通じるものがある。

その経験に当てはめて考えると
見えるものがあるはず。

ずっとそれは考えてきたけど
いい加減ルールどうりの取引のみを
する事くらい守れないと

本当に死ぬ。
僕はまだ死ぬ訳にはいかないのだ。

ゆめこゆめこ

本当に死ぬのですか?
それはそれでいいじゃないですか!

MIYOMIYO

僕1人の問題ならいいんだけどね。
でも今の僕はこのままだと
まわりの人を道連れに不幸にする。
僕はまわりの人たちを幸せにしたいんだよ。

ゆめこゆめこ

とりあえずは
ルールどうりにする。
これくらい守れないでどうするのですか?
という話ですね。

MIYOMIYO

まったくもってそのとうりです。

ゆめこゆめこ

ルール守れなかったら
家族が順番に死ぬくらいで考えてみてはどうでしょう?

MIYOMIYO

それをリアルに考えれたら
守れるのかな・・・

************************
ブログランキング参加してます!
************************
面白かった!役に立った!
ざまぁ!もしくは頑張れ!
と思ってくれたあなた!
PUSHボタンを押してくれると嬉しい!

日本人トレーダーの皆に!
爆益PUSH!
にほんブログ村 為替ブログへ