トレードルールを守れない君へ

トレードルールを守れない君へ

「勝てるルール」は、たぶん君の中にもある。
それを守れさえすれば…って、何度も思ったやろ?

けど、なぜか守れない。
同じような失敗を繰り返して、自己嫌悪になる。
「なんであのとき、あんなトレードしてしまったんやろ」
その後悔、俺にも何十回とあった。

でもな、それは“意思が弱いから”じゃない。
君がいまいる場所が、「そういう敵が出てくるステージ」なだけや。


◆ まずは武器をそろえるステージ

もし君がまだ勝てるルール(=自分なりの戦い方)を持っていないなら、
それは「武器を集めるフェーズ」にいるということ。

知識や経験を集めながら、いろんな型を試して、壊して、また組み直す。
その中で「これは自分に合いそうだ」と思える手法が、
君の初期装備(=マイルール)になっていく。

ただし、その初期装備はまだ未熟で脆い
持っているだけでは勝ち切れないし、使いこなすには訓練が必要だ。

そして一番大事なのは──
「実戦=相場との戦い」の中で、この武器は強化されていくということ。

負けた悔しさ、焦り、欲望…
感情という名のボスを1体ずつ倒すたびに
武器には新しいパーツが装着され、反射で守れる部分が増えていく。

そうやって感情の克服とともに、自分だけの戦い方が完成していくんだ。

でも、ひとつだけ覚えておいてほしい。
その武器(=手法)を途中で変えてしまうと、
せっかく強化したパーツは、またゼロから作り直しになる。

もちろん、より良い装備を探すことは悪いことじゃない。
でも、「強化された武器を持ち替えで捨てていないか?」
──自分にそう問いかけるタイミングも、時には必要やと思う。


◆ 君はいま、どのボスに挑んでる?

俺も最初は、武器なんてなかった。
ただの感情任せでボコられて、資金も心も何度もゼロになった。

でもな、その「何度もゼロになった」が全部、武器の材料やってん。
ルールは磨けば強くなるし、君の感情だって、攻略できる敵や。

「損切りを動かしたい」
「まだ伸びそうだから利確したくない」
「取り返したいからロット上げたい」

——そのすべてが、君の前に立ちはだかるボスなんよな。

倒すのに100回かかるボスもおるし、
何度も何度も負けながら覚えていくしかない敵もおる。

けど、1体倒すたびに、確実に君の武器は強くなっていく。


◆ 最後に。

君がもし、「俺ってルール守れないんだな」って落ち込んでるなら──
それは攻略中のボスにやられてるだけ
君が弱いわけちゃう。

大事なんは、何度倒されても、少しずつ攻略データを持ち帰ってること。
そして次は、ちょっとでもうまくやれるかもしれないと思えてること。

それさえあれば、いつか必ず、感情のボスはすべて倒せる。
武器も心も、最強に仕上がる日が来る。

──俺はそう信じて、今も相場と向き合ってる。


ここまで読んでくれて、ほんまありがとう。
今の俺は、超借金地獄で再起に挑んでる最中。
でもいつか、誰かの希望になる存在になりたいと思ってる。

もし少しでも、この挑戦を応援したいと思ってくれたなら──

活動の裏側や支援への想い、猫・投資・副業のリアル──
全部まとめたページがあるので、よかったら一度だけ覗いてほしい。

支援はいつでも。
もしタイミングが合えば──
ほんの少し、力を貸してください。