
エントリータイミングもフラクタルで考える!

えっと、フラクタルはわかるのですがタイミングもフラクタル?

そう!やっとエントリータイミングの腑に落ちる感が8割なったよ!

よくわからないですが何かを掴んだのですね!
エントリータイミングもフラクタルで考える
さて、何を言っているのかな?
というタイトルなのだけど、それもそのはず。
これは完全に自分のルールの中の話なので一般的なFXの知識とはまた別物。
単に自分のエントリー条件が明確になりつつあるという話。
今までは、2つのエントリータイミングがあったんだけどそれが1つに絞れるようになるかも?
というわけで、今回の記事は完全に自分の手法の話であって一般的な話ではないので自分メモです!
自分にしかわからない用語に、自分しかわからない話をアウトプットがてら書くだけなので意味不明記事になると思います。
今回は特に見せる為の記事ではないのですみません!
環境認識と思惑
まずは全体の目線
日足 上目線
4時間足 上目線
1時間足 上目線(レンジ)
15分足 上目線
5分足 上目線
4時間足のレンジで三角持ち合いになりそうな雰囲気を感じている。
上に飛ぶには下げ調整不足に思うので4時間の波動を狙うわけではない。
今回は、1時間の調整の一時的な上げを取る予定でエントリー。
15分足で1派を形成し、そのまま3派で1時間のN値を取るイメージでいた。
なので5分の3派でエントリーする形となった。
・損切り値
5分足レベルの3派起点
・利確目標
1時間足レベルのN値
・結果
15分足レベルのN値で利確
GOLD
+100.0pips
¥+78231
・不安要素
4時間が伸びきっている可能性から反転の1派になりえる可能性有り
・決済までの経過と反省点
エントリー後、さほど揉む事もなくすんなり上昇するが、5分足の3派形成後に急落。
5分足レベルの1~3派が15分足レベルの1派となり、5分足の調整で5分足3派起点まで下げて調整を終えてから上昇。
結果的には15分足レベルの3波を取って終了となったが、思惑とはかなりズレていた。
・独自ルールの話
まず1時間足レベル1STブレイクをして下降。
この下降で調整を終えて15分足レベル1波を形成。
これが15分足レベル1STブレイク。
この15分足は5分足レベル1~3波。
1STブレイクでエントリーする場合と2NDブレイクでエントリーする場合でずっと迷ってきたが、やはり2NDブレイクのみで良いと確信に変わった。
というのも今回は15分足レベル1STブレイクの後の5分足レベル3波でエントリーしたのでそのまま伸びるパターンとしてエントリーしている。
しかし、やはりその後に5分足レベル調整で結局15分足レベルでダブルボトム形成してから2NDブレイクした位置でエントリ-であれば、損切りラインスレスレの攻防で保有する必要はなかった。
過去のエントリーからしても1STブレイクでのエントリーは勝率が低いと思われる。
結果的に勝つ事はあっても、リスクに晒す可能性を考えれば2NDブレイクのみで良いはず。
結果は15分足レベル2NDブレイク後に15分足レベルの3波としてN値で決済。
この時1時間足レベルの2NDブレイクもしたが、今回1時間足レベルのN値に値幅がない事と、4時間足レベルでの押しがフィボナッチ38.2すら戻ってきていない事と4時間の三角持ち合いのシナリオ想定していた事から伸ばすより利確を選択。
勿論伸びる可能性はある局面ではあったけれど、15分足レベルの損切りライン設定しているので15分の3波で決済が正解なはず。
・独自ルールの話2
で、エントリータイミングのフラクタルの話。
これは今回の教訓。
まずどの時間軸であっても1STブレイクの波は伸びない。
あくまでも2NDブレイクの波が狙うべき時間軸の3波となる予定の波になる。
今回は1時間足の1STブレイクの後で調整局面、まだ2NDブレイクの為の下位足でのネックライン形成もしていない段階でエントリーした。
これは15分足の1STブレイクで一気に行くと思ったから。
けど、やはり15分の1STブレイクは伸びず。
15分足の1STブレイクの波で狙っていいのは5分足の3波まで
そしてこの15分の1STブレイクで作ったネックラインが1時間足レベルの2NDブレイクとなる為のネックライン。
この後15分足が下落してダブルボトム形成して2NDブレイク。
ここが1時間足の3波になる可能性のある15分足の3波。
この時の5分足の1STブレイクが一旦戻されてはいるものの一気に上昇という事になる。
基本的に2NDブレイクなら間違いないが1STブレイクでエントリーする場合の条件はかなり限定される。
1STブレイクエントリーの条件
・狙う3波の上位足が1STブレイク済みで2NDブレイクのネックライン形成済みでそのラインを抜ける波動が出来ている事
・狙う3波の時間軸が1STブレイク済みで2NDブレイクのネックライン形成済み
・狙う3波の下位足で1STブレイク
という事になるが、ややこしすぎる。
となると意識しても出来ないうちは2NDブレイクに絞る方が賢明・・・
エントリー時のチャート
・環境認識 4H
・環境認識 1H
・エントリータイミング 15M
・本来の理想エントリータイミング 15M

また1つ成長ですね!

だといいんだけどね。
正直最近、負け続きとルール外エントリーやりすぎで絶望してたんだよね

命あれば何度でもやり直せます!
頑張りましょう!

諦めないだけが取り柄だからね!
3月中迄にはルール厳守達成頑張るよ!